新聞紙で遊ぼう ~ちぎったり丸めたりしよう~
今日は久しぶりに寒く感じた朝でしたが、日中は日差しも強く、とっても暖かい日に
なりました。
青空を見ると気持ちがいいですね!
今日は新聞紙で遊びました!
ちぎって丸めて、できたものを
箱に入れていく・・・という
内容でした。
単純なように感じますが、
指先を使ったり、手のひら全体を使ったり
たくさんの動きが入っていて
とても大切な活動です!
ビリビリ・・・と破れる音や
破る感覚を存分に味わいながら
みんな工夫して破っていました。
新聞を立てにしたり横にしたり、
破りやすい所を探しているような
感じがしました!
中には、職員に新聞紙を持ってもらい
パンチして破ったり、片手で素早く破って
嬉しそうな表情をしていたり・・・。
破り方にもそれぞれの楽しさが
溢れていました(^^♪
破ったあとは丸めてダンボールへ。
最初からダンボールの所へ行って
その場で破ってクシャクシャっと丸めて入れる。
というなんて効率がよい方法なんだ!
とその様子を見て思いました(*^^*)
子どもたちの頭の中は柔軟ですね!
丸めるという動作も手のひら全体を使うので、
しっかり丸めるには力が必要なんだなあと感じました。
できたものを箱に入れて嬉しそうでした!
これからも「できた!」という達成感を感じられるよう
頑張りたいと思います。
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 村上
- 2022/03/16
- 虹の丘