1. HOME
  2. 活動日誌
  3. いろいろ鬼ごっこ!
お知らせ

いろいろ鬼ごっこ!

こんにちは。まるで春のスイッチが入ったかのように急に暖かい一日となりました。半袖半ズボンのお友だちもいましたよ。急激な温度変化ですが汗をかいたら着替えたりと体調管理には気を付けたいですね。
今日の活動は
「いろいろ鬼ごっこ」
今日は、しっぽ取り&氷おに をやることにしました。がんばって逃げるぞー!


ルールを決めます。座って職員の話を聞くことができました。ルールを守るとみんなで楽しく遊べますよね。鬼ごっこをとおして「ルールを守る」ことの大切さも体験でき、社会性も身に付きます。
鬼を決める時も立候補するお友だちもいれば、「ぼくは走るのが苦手だから…」と立候補しないお友だちもいます。ちゃんと自分の苦手なこと、得意なことをわかっているのはとても大切なことですし、それを受け入れるお友だちも理解がありとてもステキです。


さあ、鬼ごっこの開始です!全員参加して、追いかける人、逃げる人、みんな走ります!思いっきり走ることもできました。「走る」と一言で言っても、鬼ごっこの場合は普通に走るのとは違い、追いかけられるので前だけでなく後ろや左右など向きを急に変えることが必要となります。鬼を見ながら、しかも人とぶつからないようにどっちへ走るのか瞬時に判断し体を動かすことは、頭も体も使ういい経験になります。
 


しっぽ取りが終ると氷おにですが、頭を切り替え、ルールを確認しスタートしました。
氷おにの時には、いつも最後まで逃げ切るお友だちが、凍ったお友だちにタッチして解放してくれました。逃げるのが上手なお友だちがいるんです!
逃げるのが苦手なお友だちは、得意なお友だちの後ろにかくれていました!(^^)!このように、どうしたら逃げ切れるかいろいろと自分で考える、ってすごいですよね。


今週も元気にスタートすることができました。汗をかいたので、みんな「お水ください!」とごくごく水分補給もしました。おうちに帰ったらすぐに着替えようね。

たくさんの笑顔が郷の中であふれていました。
今日も一日ありがとうございました。
田口


2022/03/14
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ