AM:紙飛行機を作って飛ばそう PM:土遊び
今日の午前の活動は、紙飛行機を作り外で飛ばしました。今回は、iPadで作り方の動画見ながら紙飛行機を作りました。
1つ1つの工程で動画を止め、みんなが出来るまで待ち、みんなができたら次の工程に進み紙飛行機を作りました。
丁寧に折り目を付けて立派な紙飛行機が出来上がりました。
出来た紙飛行機をもって外へ行き、実際に飛ばしてみました。
風向きを考え、風が来るタイミングで紙飛行機を投げて飛ばしました。
追い風な為紙飛行機が長く飛ぶ事出来きました。
午後の活動は、外で土遊びをしました。
外にある元花壇の所で泥団子を作ったり、土を積ん山を作ったりしました。
スコップやクワの手、バケツなどの道具を使いながら土を集め山にしたり、バケツににスコップで土を積めて、バケツをひっくり返し土プリンやそこから手を加え、車にしたりと楽しみました。
泥団子では、30分程集中し綺麗な泥団子を作りました。
ドロッとした土を丸め、その上からサラ土をかけては丸めまた砂をかけとゆっくりと大きな泥団子を作りました。
今日も一日ありがとうございました。
月曜日もよろしくお願いします。
虹の丘 川上
- 2022/03/12
- 虹の丘