ダンボールそりでGO!
こんにちは。今日はとてもいい天気でしたね。何かを始めたくなるようなそんな一日でした。今日の活動は、「ダンボールそり」で遊びました。
一人30秒乗り交代します。順番はどうしよう?と問いかけると、
「ジャンケンで決めよう!」と声が上がりました。みんなで決めると順番もしっかり守れ、自分の番が来るまで待つこともできました。
引っ張る人はどうしよう?「じゃあ オレがやるわ」と立候補してくれたYさん。前回も引っ張る係をやってくれた経験もあり、引き続きやってくれることになりました。
「オレ、ゴールド免許やで」
と、自信満々(^^♪
さらに!ホワイトボードに
ゆっくり
ふつう
はやい
と、3段階の速さが選べるように自分で書いてくれました。そこまで気が付くなんて本当に頼もしいです。
「じゃあ ぼくはゆっくりでお願いします!」とお願いして引っ張ってもらいました。そりに乗っているお友だちはまるで遊園地で遊んでいるようなとびっきりの笑顔を見せていました。
紐を持って乗るのですが、まだ握力が弱いお友だちは乗っているうちに紐から手を離してしまうので、高学年のYさんが「こう持ってね、背中に紐をまわしてみて」と優しく教えてくれました。
「紐がゆるんでいるからちょっとしっかり縛るわ」とゆるんでいる紐を縛りなおしてくれました。ただ引っ張るだけでなく、ソリにも気を配ってくれたり、スピードにも気を使ってくれたりと、とても楽しくソリに乗った気分を味わうことができました。
最後はみんなで、引っ張ってくれたお礼を言いました。「ありがとう!」と。ポカポカ陽気の中、心もポカポカしてきました。
タイマーで時間を計る人、引っ張る人、順番を待っている人、みんなが協力してできました。
今日も一日ありがとうございました。
また明日も元気に会いましょう!
田口
- 2022/03/11
- 虹の郷