三つ編みに挑戦
こんにちは。今日は入室後縄跳びをする子が多かったです。今日は「30回跳ぶ!」と目標を決め何度も挑戦しました。また、個人だけでなく大縄を使い全員で協力して跳ぶことも出来ました。見るたびに上手になっているのでどこまで伸びるか本当に楽しみです。今日の活動は「三つ編みに挑戦」です。今まで三つ編みに挑戦した事はありますか?何度か活動前に三つ編みをしている子を見たことがありますが、活動で行うのは初めてです。今日で三つ編みマスターを目指しましょう!
今日の活動の目標は「集中力をつける」と「指先の動きが分かる」です。
最初に職員説明をみんなで聞きました。前で実際に作りながら説明するのをよく見て質問を挟みながら聞きました。
イメージが沸いてきたところで一緒に作ってみます。普段から作っている子はスラスラと進めていきます。早くて正確な指裁きでした。
初めて挑戦する子も職員と一緒に「赤、黄、青」と紐の順番を声に出し確認しながらテンポよく編んでいきました。どんどんと出来ていく綺麗な三つ編みにとても不思議そうにする子もいました。
わからない友だちに教えてあげる場面もありました。スピードを合わせ一つ一つ丁寧に教えていました。作ってあげるのは簡単ですが、あえて一緒に作る方が嬉しいですよね。とても心が温まる場面でした。
出来上がったものは手首に巻いてミサンガにする子が多かったです。とても味のある素敵なミサンガです。今日作り方を完璧に覚えた子はお家の人にも一つ作り、プレゼントしてみましょう!
今日も一日ありがとうございました。明日も元気いっぱいなみんなで会いに来てください。
田口
- 2022/03/09
- 虹色ぽけっと