1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 絵かき歌
お知らせ

絵かき歌

 こんにちは。今日は暖かい一日になりました。花粉症の方はつらい時期ですね。鼻づまりなどで息苦しいと思いますがマスクの着用を含め引き続き感染対策を徹底しましょう。


 今日の活動は絵かき歌です。歌をよく聞いてお手本を見ながら完成させましょう!
 最初は簡単な物からはじめ段々レベルアップしていきます。


 まず〇や直線のみで完成する食べ物を描きます。自分が今何を描いているか考えながら描いてみましょう!
 


 大まかな形が完成すると何を描いているか予想しながら楽しみました。中には「次はこう描くんでしょ?」と次の線まで予想する子もいました。おいしそうな食べ物が次々と紙に描かれていきます。

 


 次は「てるてる坊主」や「座布団」「パーマ」などの比喩表現を使った少し複雑な線が入ってきます。頭を捻り、想像しながら描いていきます。何ができるでしょうか。


 ニンジンやイチゴの葉っぱの部分で複雑な線が出てきました。自分が今何を描いているかなかなか予想できないのでお手本を見ながら慎重に描いていました。しかし最後の線を描き、完成すると今までよく分からず書いてきたものが一本に繋がり、達成感があるようでした。


 最後に今日の集大成でありレベルMAXの狸を描きます。難しい単語も出てくるので職員のお手本を見ながら、分かる部分は自分で想像して挑戦しました。線が多く一つ間違えるとゴールが遠くなってしまいます。


 難しい分完成したときはとても嬉しそうでした。塗りつぶす部分はしっかりと塗りつぶし、流線形の部分は丁寧に滑らかに描くことが出来ました。みんな本当に上手で誰が見てもタヌキと分かります。

 みんな上達が早いので次の活動ではもう少しレベルアップした問題にも挑戦してみたいですね。


 今日も一日ありがとうございました。今の学年で過ごすのも後少しです。やり残すことが無いように、一日一日を大切に過ごしていきましょう。

 田口
 


2022/03/08
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ