1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 虹の郷ひなまつり♪
お知らせ

虹の郷ひなまつり♪

 節分をしたばかりだと思っていたら、もうおひな祭りがやってきました。

「きょ~うは楽しいひな祭り♪」「ねえ、3月3日はなんの日だか知ってる?」
活動が始まる前から心躍らせる子もいましたね。

 今日は郷の雛飾りを完成させて、みんなでおひな祭りをしましょう♪



 まず始めに「ひなまつり」の読み聞かせを聴きました。

「今でてきたお雛様たちの中で、まだ郷の飾りにいないのは誰かな?」と尋ねると、女の子から「それくらい知ってるよ!」とすぐに答えが返ってきましたよ♪

さて、どんなお雛様お内裏さまが誕生するかな~(#^.^#)


こちらは、お内裏様お雛様の塗り絵をしている子たち。

始めは手が止まる子もいますが、塗り進めていく友達と「見て見て~」と見合いながら、どんどんと色鮮やかになっていきます。

色を濃くカラフルに塗り上げたり、淡い色でほんわかと塗ったり…。1人1人がそれぞれの思う塗り方でいきいきと塗っていて、お雛様たちも嬉しそうに笑っているようでした(#^.^#)


こちらは、折り紙を使って「桃の花」を作っている子たち。
とっても集中して切り込んでおり、職人さんみたいですね。

「なにこれ!!」
時々校章のような不思議な形になることもあってビックリです♪
 



 さあ、雛飾りが出来上がったので、最後にみんなで「ひなあられ」を食べましょう!

いつもと違うおやつなだけでなく、30分以上も集中して色塗りをしていた子もいたので、特別おいしいおやつになったのではないでしょうか。

「おいしい~~」「職員さんも食べようよ」
みんなの満面の笑みがかわいかったです。


 今日出来上がったお雛様は3月の間飾っておきますので、きっと郷のみんなを温かく見守ってくれると思います(*^_^*)・・・

今日も一日ありがとうございました。

細江


2022/03/03
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ