にじみ絵
こんばんは。明日はひな祭り。桃の節句とも言いますね。なぜ3月3日かと言うと古代中国の陰陽道では、
1、3、5、7、9の奇数が重なる日に、お供えやお祓いをする風習があったようで、3月3日の
上巳、5月5日の端午、7月7日の七夕などがそれに当たります。
お雛様は京都と関東とでは顔が違うようで目が細めのおっとりした目鼻立ちで、はっきりめの
目鼻立ちなのが関東雛だそうです。
今日の活動はにじみ絵です。
みんなそれぞれ好きな色を選びコーヒーフィルターに色をつけていきます。
色を塗るだけでなく、文字を書いている子もいました。
色をつけられたら水を湿らせた綿棒をコーヒーフィルターに塗っていきます。
ジワーっと色が広がりにじんでいく様子を見て、みんな楽しんでいました。
今日も一日お疲れ様でした。
虹のみらい
- 2022/03/02
- 虹のみらい