1. HOME
  2. 活動日誌
  3. マナーゲーム
お知らせ

マナーゲーム

こんばんは。暦の上ではもう春…
日も大分長くなりましたね。
本日は合格発表のお友達がいましたよ(ドキドキ)☆
もちろん“さくら咲きました”‼︎
本当におめでとうございます♪

さて、本日の活動は『マナーゲーム』です。
“マナー”と言ってもたくさんありますね。
公共の場でのマナー
レストランでのマナー
お店屋さんでのマナー などなど…

今回は、毎日の生活には欠かせない、食事(和食)のテーブルマナーについて学びましょう‼︎ 

ただ言葉だけで伝えるよりもクイズ形式の方が、より楽しく覚えていってくれるのでは⁉︎
ということで、3択問題のクイズを全20問‼︎
みなさんで考えながらマナーを身に付けていきしましょう。


では問題です。
【料理の並べ方でごはんはどこに置くのが良いでしょうか⁉︎】
(1)右に置く
(2)真ん中に置く
(3)左に置く

「ぼく(3)だと思う‼︎」
お見事☆正解‼︎


【お茶碗の持ち方で正解なのはどれ⁉︎】
「ぼく、こうやって持ってるよ。」とジェスチャーしてくれる子もいれば…

【この中で良い食べ方をしている人は⁉︎】
「黙って静かに食べるよ。」とコロナ禍の食事マナーをしっかりお話してくれた子も…

 


中には…
【ごはんを並べるとき、お箸の先っぽはどこに向けるのが正しい⁉︎】
「いつも左に向けてるよ!ぼく自然にやってることが正しいんだね。」
と自然にマナーを身に付けていることを確認しているお友達もいました。


では最終問題‼︎
【割り箸はどうやって割るのが正しい⁉︎】
(1)割れてる方を上にして左右に割る
(2)割れてる方を下にして左右に割る
(3)上下に割る

答えは
(3)上下に割る  ですって‼︎
ご存知でしたか⁉︎


一人一人が正しい知識を身に付けるだけで、ごはんがより美味しく、楽しくなりますね。
今回は一般的なマナーとしての知識を勉強しましたが、その場その場の状況に合わせて動くことも大切なマナーです。周りを見ながら行動できる人になって下さいね。

本日もありがとうございました。
虹の森

2022/02/24
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ