1. HOME
  2. 活動日誌
  3. リサイクルゲーム
お知らせ

リサイクルゲーム

みなさん、こんにちは。

昨日は天皇陛下の誕生日と言うことで祝日でしたが、いかがお過ごしでしたか?
お休み前にはちらちらと降っていた雪も今日は無く。
日差しの暖かな日になりましたね♪

まだ室内は冷えて、暖房は欠かせませんが、このまま暖かくなるとありがたいですね!


さて、今日の活動はリサイクルゲームです。

前回はリサイクルマークを覚えて、分別ゲームで遊びました。
今回のテーマはゴミのゆくえ。
家庭から出たゴミがどのようにリサイクルされているのか、映像を観て「リサイクルクイズ」に挑戦しますよ☆


映像は空き缶の分別の様子から始まって、ペットボトル、プラスチック、古紙、古着などなど…色々な家庭ごみがゴミ処理場でどのように変化していくのかが見られました。

1件のおうちから1年間で出るごみの総量が1トンを超えていることを知って「え、やば!」と思わずつぶやいてしまう子も。

分別して捨てればリサイクルできることも分かったけど、ゴミが出過ぎて、処分場がすぐいっぱいになってしまう、心配なお話も。
リサイクルだけじゃなく、ゴミをなるべく少なくしていくことも大切だと分かったね!


さて、映像の後はいよいよクイズ!映像で見た内容から、空き缶の種類や、ペットボトルをゴミに出す時大事な事など、全部で3問出題されました。

皆さんよーく観て聴いていたから、すぐに正解の番号に気付いて「はい!」「2番!」と元気よく回答☆

間違えちゃった…という子も大丈夫。これでよく覚えられるね♪


最後にリサイクルについて学んだ皆さんに、リサイクルはかせの賞状をプレゼント☆


これからも、よりよい環境づくりのため、地球の未来のために、リサイクルゲームを楽しもうね☆

今日もお疲れ様でした。

キッズランドでまた会いましょう☆☆☆

2022/02/24
キッズランド虹

記事一覧に戻る

このページのトップへ