サーキットに挑戦!
こんにちは。真っ青な空が見えましたが、風は冷たく寒い一日でしたね。寒い日はこたつが恋しいですが、体を動かして元気よく今週も始めましょう!
さあ、今日の活動はサーキットです。まずは職員からの説明を聞きます。ひとり2周できること、自分の番を待つ間は「網くぐり」の網を押さえる役をやること、サンドバッグは腕を使ってパンチすること、などルールをしっかり聞くことができました。
えー!パンチじゃなくてキックしたい!
との元気な要望も聞かれましたが、今回はひとり6回パンチすることに納得しました。さあ、まずは「ちくちくボール」の上を歩きます。
「ちくちくしていたいよ~"(-""-)"」
と足の裏から伝わってくる感覚を楽しみました。
ちくちくボールの後はケンケンパ。みんな上手にケンケンパができていました。片足で進み輪っかが二個並べてあるところは両足で・・目で見てそれを足の動きに伝える、それも瞬時に。ゆっくりでもいいので考えながら足を動かしている姿はカッコよかったです!
次は「網くぐり」。寝転がったり、横向きにゴロゴロ進んだり、自分の好きなスタイルで挑戦できました。腕の力と腿をくねくねさせて進むお友だちもいました。最後に網を出る時は、網をもっているお友だちが「どうぞ~」と網を上げて出やすいようにしていました。優しい気持ちが動作にあらわれていてかわいらしかったです。
最後は「サンドバッグ」をパンチしました!天井に付いてしまうくらい思いっきりパンチ!Rさんはくるっと回ってからのパンチ。好きなように、でも思いっきりパンチしてストレス発散&コロナ撃退パンチを楽しみました。
今日とてもステキだったのは、準備も片付けもみんなでできたことです。輪っかを集める人、ちくちくボールを集める人、網をたたむ人、役割分担を決めていませんでしたが、仕事を見つけて動いていました。所属する学校が違ってもあうんの呼吸で片付けをしていた姿は「誰かの役にたとう」という気持ちから動けていたと思います。
寒さに負けず、今週も元気に郷に来て下さいね。待っています。
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2022/02/21
- 虹の郷