1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:虹の森オリンピック PM:虹の森図書館
お知らせ

AM:虹の森オリンピック PM:虹の森図書館

こんにちは!
今開催されている冬季オリンピックでは、日本もたくさんメダルを獲得し
とても盛り上がっていますね♪

そんなオリンピック期間にちなんで、
午前の活動は「虹の森オリンピック」を行いました!
ただ、冬季オリンピックの種目を室内で行うのは難しいので、
夏季オリンピックにあった競技を行いました


今回行った種目は、高跳び♪
ゴム紐を飛ぶので、もし引っかかっても大丈夫ですよ!

どのくらい高く跳べるかチャレンジしたい子用の高いコースと、
スポンジマットに飛び込んで遊ぶ子用の低いコースの2種類用意しました
 


遠くから助走をつけて…ジャンプ!

上手く跳べた!と思っても足のつま先が引っかかってしまう場合も…
足が引っかからないように、足を上げたり折り曲げたりして
空中での姿勢を変えながら、跳びやすい姿勢を探していましたね◎


「ちょっと高くして!」
と、もっと高いハードルにも挑戦!

足も引っかからずとべたときは
「やったー!」と、嬉しそうでしたね☆


休憩するよ〜って職員から声がかかるまで
みなさん夢中になって飛んでいました

少しの距離を走って、ジャンプするだけでも
何回かやれば汗もかきましたね!

みなさん諦めず、高跳びに挑戦することが出来て
その頑張りは金メダルでした◎

 〜虹の森 図書館〜

図書館でのマナーについて おさらいしましょう。

✳︎ 手を消毒してから 本を借ります
✳︎ 本は、1ページずつ ゆっくりめくります 
✳︎  本は、静かに読んだり 見たりします

答えられるかな?
みんな 手があがりました。
素晴らしいですね☆


マナーのとおり 手を消毒してから 地域の図書館でお借りした本を選んで見ています。

ところで 本のジャンル,種類はいくつあるでしょうか?
文学,小説,ファンタジー,ミステリー,絵本,マンガ,学習参考書,図鑑,専門書…
なんと、6,800以上あるそうです。
すごい数ですね。


2人で仲良く見ていますね〜

『楽しい農場 1001のさがしもの』
くだもの畑や動物がいっぱい!

見たり読んだりして さがしものは全部見つけられたかな?


『ぼくは、車が好きなんだ。』

世界の車図鑑を見ながら 働く車に興味深々、、、
車のタイヤの大きさに驚いていました。


『紙しばいが始まるよー』
みんな集まってきましたよ。

お話しは、気持ちを込めて読んでくれました。

今日は、スポーツで体を動かし 図書館で静かに過ごした1日でした。

本日もありがとうございました。
虹の森

 


2022/02/19
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ