1. HOME
  2. 活動日誌
  3. トランポリン&とび箱
お知らせ

トランポリン&とび箱

みなさん、こんばんは☆

今日は何の日?
今日は冥王星の日。

冥王星を覚えていますか?
太陽系第9惑星としてトンボーに発見され
76年後に惑星の定義が明確化されて準惑星となりました。
これは奇しくもトンボーの生誕100年目のことだったそうです。

宇宙と言えば最も身近なのは太陽か月でしょうか?
月は地球に比べて重力が小さいので跳ぶ力が何倍にも増えると言います。

今日の活動ではトランポリンを使うので宇宙に思いをはせてみるのも良いですね♪


さて、活動名はトランポリン&とび箱。
跳び箱にも挑戦しましょう。

まずは、みんなで準備タイム。
マットやとび箱、トランポリンをみんなで運び出して準備しました。

とび箱はまず3段から、という説明をよく聞いていたので、「3!3持っとる人!」と自分たちで声をかけ合って組み立てられましたね♪

準備できたら順番に並んでさっそくとび箱スタート☆


3段から順番に段数を増やして挑戦します。
前回4段が成功した子は、今回はよりスムーズに何度も成功できていました!
成長ですね♪


トランポリンは3人までの交代制。
4人以上集まった時は、とび箱やボルダリングに移ってくれるやさしい姿もありましたよ。

バラバラに跳んで、不安定な足場でもぐっとふんばることで体幹が鍛えられていきます!
せーの!で一斉にジャンプしても楽しいね☆


今日もお疲れ様でした。
キッズランドでまた会いましょう☆☆☆


2022/02/18
キッズランド虹

記事一覧に戻る

このページのトップへ