DAYS: MAX:お金の使い方
こんにちは!(^^)!今日は、雪もちらつく程、寒い一日になりましたね。
活動予定は「服の畳方を知ろう」でしたが、内容を変更して、「お金の使い方」について全体で考えを深めました。
お金の使い方というと、いろいろ思い浮かびますが、今回は「無駄遣い」について特に深く考えました。
まずは先月もらった人も多い、お年玉や自分の持っているお金で、最近何を買ったり、何を買ってもらったりしたか、プリントに記入しました。
「あれ、最近何買ったっけ?」と、忘れていた記憶を呼び起こして、考えました。
パンや、おにぎり、ジュースなどの食べ物やゲームや漫画のような自分が楽しむもの、ノートやペンなどの学用品…
人それぞれさまざまな物を購入していました。
次に買った物は本当に必要な物だったのかどうか全体で考えてみました。
「絶対必要」、「まぁ必要」、「あまりいらなかった」の項目に購入品を分けてみると…
買う時は必要であったり欲しかったりして購入しますが、後から考えてみると、「やっぱりいらなかった」と思う物も人によってはありました。
後々お金がなくなったり、いらないものを買ってしまったりして後悔しないように、自分のお金を無駄遣いせず、管理できるように購入予定は計画的に立てていけると良いですよね!
お金の大切さや自分のお金の買い方について考えられた時間となりました!
今日も一日ありがとうございました。
虹色DAYS・MAX 伊藤
- 2022/02/16
- 虹色DAYS