ボールあそび
こんばんは『春一番が吹いた』と観測され 春の訪れかと思ったら 今夜から最強の寒波がやってくるので明日は大雪になるところがある予報です。
今日は、この寒さに負けず ボールあそびをして
体をいっぱい動かしていきましょう!
みんな大好き,ちょっぴりスリリングな転がしドッジ
ルール
(1) 内野と外野を決める
(2) 外野が内野を当てたら 内野として復活できる
(3) ボールを転がすとき 激しくバウンドさせない
(4) ボールが膝から下に当たったら アウト!
(5) 時間は5分
* 休憩のとき 水分補給をする
友だちとの関わりを楽しみましょう〜
友だちと一つのスポーツに夢中になって いっしょに遊ぶことは楽しいですね♪
協力して 内野の子を当てようとしたり みんなで声をかけあってボールから逃げたりすることで 友だちとの関わり方を知り コミュニケーションがとれます。
ボールが当てられなくて悔しい子, 当たってしまい悔しがる子,
転がしドッジには勝ち負けがあるので 悔しい気持ちと その反対に ボールからよけられて嬉しい気持ちになるときもあるね。
いろんな感情が生まれました。
悔しいときは、
『次は負けないぞ!!!』と 意気込んだり、
嬉しいときは、笑って手を叩き、喜びの声を上げ、
自分の気持ちを表現していましたよ。
『どこに転がそうかな?』
『当たりそうだ! 逃げようー!!』
転がってきたボールをよけるために、
『ジャンプ‼︎』
運動神経 抜群ですね。
外野は、職員です。
みんな ボールがどこに転がってくるか、ドキドキ…
緊張しながら目線はボール。
足を広げて どう、動くか、、、
構えています。
転がしドッジで体を動かし鍛えることもできましたね。
外の様子は今にも雪が降る寒さですが、みんなの体も気分もポッカポカ。
本日もありがとうございました。
虹の森
- 2022/02/16
- 虹の森