ボランティア清掃活動!
皆さんこんにちは。今日朝から冷え込みましたね。
昨日は、コロナウィルス感染症が岐阜県でも最多を更新するなど拡大が止まりませんが、感染症対策をして適度な運動、栄養バランスの良い食事、十分な睡眠をしっかりととって、元気に過ごしていきましょうね!!
今日の活動は、月に一回のボランティア清掃活動です!!
どれだけのゴミが落ちているのでしょうか??身近な所がゴミで汚れていると、気持ちが悪いのでみんなと一緒に力を合わせてゴミを拾っていきますよ!
始める前にしっかりと約束の確認をしていきます。
道路を歩いていく事、トングを使う事、つまずいてしまう事など、危険がいっぱいですので、怪我をすることなく元気に取り組むため真剣にしていきますよ!
・トングは人に向けない
・走らない
・1列になって歩く
・車が来たら止まる
・ゴミの取り合いで喧嘩をしない
と1人ひとり手を挙げて発表をしていく事が出来ていて、毎月のルーティーン化もバッチリですね!
では、しゅっぱーっつ!
下に落ちているゴミをよく目で探しながら、見つけたらトングを器用に使って拾っていき、ゴミ袋に入れる流れもみんな上手にできていましたよ!
ゴミを探すだけでなく、後ろから、前から車が来たら「車が来たよ!止まって!」とみんなに声を掛けてくれる子や、「1列になってね!」と声を掛ける子もいて、みんなで約束を守りつつ頑張っていましたよ!!
また元気に虹の橋へ来てくださいね。
今日も1日ありがとうございました。
虹の橋 藤澤
- 2022/02/16
- 虹の橋