1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ストローコースター
お知らせ

ストローコースター

みなさん、こんにちは!

今日は何の日?

春一番名づけの日。
暦が春へと変わり、南からの温暖な風が強く吹きます。
これを春一番と呼んだのが1859年。
少しづつ浸透していき、それから年月かさね1963年の今日。
朝日新聞で正式名称として使われたことが由来になっているそうです。

強風による事故に気を付けて安全第一、元気に過ごしましょう。
 


さて、今日の活動は、工作系。
ストローを使ったコースターを作ってみました。

まずは大きさの目安を準備。
何かと便利に使っている木枠にカムテープをペタリ。

テープの底を作ったらストローを入れて並べます。

 


色を選んだり、大きさを調節したり。完成形を思い浮かべながら楽しく作っていきます。

 


枠から外したら、アイロンを使ってギューとナデナデ。

やけどしないように大人と一緒にチャレンジ!!
みんな上手にできました♪

「アイロンビーズでよく使うよ」なんてお話しもしてくれました。


テープをはがして裏面も同じようにギュー。

オリジナルのアイディアでキラキラモールを入れたら一緒にくっついていたよ!!
発想が豊かで良いですね☆


完成品は個性豊か。
模様、文字、イラスト。いろいろな作品が出来上がりました。

「家に帰ったら自慢する」「コップに敷いてみる」と満足です。


今日も一日、お疲れさまでした。

キッズランドでまた会いましょう☆☆☆

2022/02/15
キッズランド虹

記事一覧に戻る

このページのトップへ