AM:郷龍をつくろう! PM:フィンガーペイント
今日の活動は「フィンガーペイント」。今日は、画用紙にペイントしていくのではなく、最近興味を持っている子が多い「龍」をみんなで作って、そこに色付けをしていきました(^^)/!
午前中はみんなで龍を作ることからスタートです。イメージが湧くようスクリーンに写真を写すと、「これが龍なんだよ。昔作った事あったよね~」と思い出話をしてくれる子もいました。お祭りでも馴染みのある龍なのでワクワクしますね♪
「メジャーで測って長さを決めようよ」「新聞紙を2重にした方が強いんじゃない?」
たくさんのアイデアを出すお兄さん達の声を、周りの子もじ~っと聞いています(*^^*)
今日は平日よりも人数が少ないので、「この人数で作るの間に合うのかな、、、」と言う子もいましたが、心配はいりませんでしたね!(^^)!
作り方を提案する子・新聞紙をどんどんと丸める子・器用に貼り付けていく子、、、
みんなの力が合わさって、朝の内にとっても大きな龍が出来上がりました…!!
(自分から「ごみを掃除したいです」と掃除機をかける姿もありましたね。掃除の時間じゃなくても「きれいにしようかな」と思う気持ちがすてきです)
さて、午後は半紙にフィンガーペイントをして、龍のウロコを作っていきましょう!
手で直接絵の具の触るのは不思議な感覚ですね♪
気持ちよかったかな?気持ち悪かったかな・・・?
始めはスプーンで塗っていた子も、後半には友達と一緒に手で塗り始めていました!
「一緒に作ろう!!」といって、とっても色鮮やかな大作が出来上がりましたよ。
何枚ものウロコが出来上がりましたので、一部写真にて紹介です(*^^*)
同じ種類の絵の具を使っていても、やっぱり1人1人の個性が出ますね。
また、色遣いや塗り方にはその時々の描き手の気持ちも表れるそうです。
今日は、みんながのびのびと笑顔で描いていた明るい気持ちがいっぱい現れていたように思いますよ♪
次回は、今日塗ったウロコを龍に貼り付けるのをお楽しみにしていてください。
今日も一日ありがとうございました。
細江
- 2022/02/12
- 虹の郷