英語であそぼう!ABC
こんにちは。下呂は見渡す限り雪景色に!ただいま~!と郷に来てくれたお友だちは、雪遊びをしてきたのかズボンが濡れていました。また雪で遊べますね!今日の活動は「英語で遊ぼう!」です。
スクリーンでABCソングを見た後、AからZまでの26枚の絵カードを職員がプレイルームに隠します。それを見つるゲームをしました。
職員はどこがいいか、簡単だけれど見つけにくい場所…を考えながら隠しました。壁や床などに隠しましたが、みなさんジャンジャン次から次へと「あった~!」と見つけてくれました。
「SNAKE」の蛇はこんなところにもかくれていました。これがなかなか見つけてもらえなかったです(笑)
見つけたら、壁のABCの表に貼っていきます。「Aを持っている人ー?」と聞くと、「ん?、あ、あった~」と自分の見つけたカードを確認して貼りました。AはApple!とみんなで声に出していくこともできました。みなさんがアルファベットをよく知っていたのにはびっくりしました。
「次はぼくが隠したい!」と隠す役を率先して引き受けてくれたお友だちがいました。他のお友だちも職員もみんなで一度別の部屋に待機しました。
「もういいかい?」
「もういいよ~」
さあ、一斉にプレイルームを探します!一枚なかなか見つかりませんでしたが、本を読んでいるお友だちの背中にありました(笑)
隠す場所をわかりやすいようでわからない場所をちゃんと考えてくれていました。
絵カードを隠したいお友だちがまだまだいたので、また次回やりましょう!ABCはみなさんの生活の中にたくさん使われているので、身の回りから探してみても楽しそうですね。
今日も一日ありがとうございました。
田口
- 2022/02/10
- 虹の郷