1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ボッチャに挑戦!
お知らせ

ボッチャに挑戦!

こんにちは。今日は郷の温度計も16度を示していましたが、とてもぽかぽかと暖かく春が近くまでやってきているような天気でした。
北京オリンピックでは、日本の選手も外国の選手も4年に一度の大会のこの日のためにずっと練習を重ね、自分の力を発揮しようとする姿は勝っても負けても感動を与えてくれます。
郷ではボッチャの熱戦が始まりました!


活動が始まったときに
「僕に任せて!みんなに投げ方を説明してから始めるよ」
と、とても頼もしい姿をみせてくれた高学年のお友だちがいました。彼の背中がとても大きくみえました。
小さいお友だちには、隣に立って寄り添い、投げ方を丁寧に教えていました。見ていてとても安心できました。


応援しながら自分の順番を待つこともできていました。
お友だちが投げた時
「もうちょっと もうちょっと!」
「惜しい!」
「当たった~!すごい!」
と、みなさんまるで自分のことのように喜んだり残念がったりと、自然とそういう言葉が出てくることが素敵でした。


一度挑戦したあと
「もう一度やりたい!」
と、コツがわかったのか再度挑戦する姿も見られました。どんどんと白いボールの近くに投げられるようになりました。みんなが見ている前でプレイするのはとても勇気が必要です。緊張します。オリンピック選手のように見ている前でも堂々と挑戦できたのはすごいと思いました。


自分の番が来るまで待ち、応援をし、みんなの前でボールを集中して投げる事ができる姿、そしてなにより、率先して教え、ボールを集め、次の行動を予測しながらボッチャを進めてくれたYさん。みなさん素敵でした。


活動のあとはお絵描きタイム。頭に浮かぶことを自由に伸び伸びと紙に表現してくれていました。お友だちの絵を見て「すごいね!じょうずだね!」と褒めている姿もありました。
オリンピックはまだ続いています!さあ、オリンピック選手を応援しよう!

今日も一日ありがとうございました。
田口

2022/02/09
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ