カードあそび
こんばんは。さて、本日の活動は『カードあそび』。「僕、スピードやりたい‼︎」と活動の時間がが待ちきれず、自由時間から遊び始めるお友達がいましたよ!やる気満々☆
トランプ、UNO、カルタなど、定番のカードあそびに加えて、今回は百人一首が登場‼︎
百人一首⁉︎難しそう⁉︎
大丈夫です、百人一首の絵札を使って坊主めくりをやってみましょう♪
「僕、坊主めくりのやり方わかる‼︎」
と早速、お友達のルール解説が始まりましたよ。
シャッフルした絵札を裏向きにして積みます(山札)。
順番を決めて山札から1枚ずつ札を取っていきます。
絵札が殿なら自分の手札に
坊主の場合、自分の手札を全て山札の横に置く
姫の場合、山札の横に置かれた札全てもらえる‼︎
さあ、誰が1番たくさん札を集めることができるかな⁉︎
みなさん時計回りに山札を順番にひいていきます。
「あー、何が出るかな⁉︎」
息をのみながらめくります。
「あー、よかった、普通の殿だ。」
基本的に運100%、最後まで何が起きるかわからないドキドキ感☆
「あ、坊主でちゃった…」
悔しいけど、すぐに手札を定位置に置くことができました。
実力勝負の世界よりショックは小さく、負けを受け入れる経験の練習にもなりましたね。
「やったー、姫が出た‼︎」
「スゴイ☆手札全部もらっていけるよ‼︎」
\拍手/
お友達の喜びもみんなで分かち合い、時間いっぱい楽しく過ごすことができました。
顔の見えないネットの世界ではなく、お互い顔を見て楽しむ時間…
やっぱりよいものですね。
本日もありがとうございました。
虹の森
- 2022/01/25
- 虹の森