1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ボッチャをしよう
お知らせ

ボッチャをしよう

 こんにちは。昨晩は雪が降り今日はとても冷え込む一日となりました。そんな日でも半袖になってしまうほど元気いっぱいに遊ぶみんなでした。


 今日の活動はボッチャです。何度も行い、ルールは完璧なので今日の目標は「順番を守る」「自分の投げた回数を自分で把握することです。ボッチャは自分がプレーする時間と、待つ時間では待つ時間の方が圧倒的に多いです。そこでルールを守れないと、みんなが楽しく遊べません。ルール順番を守り楽しくボッチャをするのが今日の活動の目的です。


 自分で今何投目か分かるように表を作りました。一人3球投げ、一投するごとに自分の名前の下に〇を付けます。みんな投げ終わった流れで、〇をつけることで自分の投球数を把握し、次の出番まで座って待つことが出来ました。


 ルールが守れているからこそ、とても白熱した試合になりました。白いボールに一番近いバールを投げた人が勝利なのですが、とても接戦で、竹物差しを使わないと勝敗が分かりません。とても熱い試合でした。
 また負けてしまった子も、接戦のからの負けはとても悔しいですが、素直に納得し拍手を送る姿もありました。


 今日はただボールを近くに投げるのではなく相手のボールをはじいたり進路をふさいだりと戦術的に立ち回る子もいました。ゲームに慣れてきたら今日のように少し考えて投げてみるとより面白い試合になりそうですね。


 待つのが少し辛かったりもっと沢山投げたかったり、負けて悔しいなどいろんな感情があると思います。一人ひとりがその感情のまま行動してしまうとゲームなりません。今日はみんなが持つ沢山の優しい心のおかげで楽しくボッチャが出来ました。

 今日も一日ありがとうございました。コロナウイルス感染対策等、体調管理には気をつけましょう。

 田口駿太
 

 

2022/01/20
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ