1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 聖徳太子ゲーム
お知らせ

聖徳太子ゲーム

こんばんは。新型コロナウイルスのオミクロン株が驚異的な感染拡大を続けています。
何だか不安ですが、気持ちだけは明るく前向きに‼︎免疫力を高めていきましょうね。

さて、本日の活動は『聖徳太子ゲーム』です。
同時に複数人の話を聞き分けられることでお馴染みの聖徳太子☆
お話することが得意な森の子達ですが、今日は“聴く力”をUPさせましょう。

ルールは簡単
(1)3人1組のチームを作る
(2)3文字のお題を決める
(3)3人の中で誰がどの文字を言うのかを決める
​(4)担当した文字を一斉に言う

さあ、職員も一緒に頑張りますよ‼︎


お題の言葉を考えたら早速ゲーム開始です。

\せーのっ‼︎/
「り」「ご」「ん」

言葉で書くと簡単ですが、なかなか聴き取るとなると難しいものです。
もう一回‼︎
\せーのっ/

「はい‼︎りんご」
「正解☆」

お次の問題は
\せーのっ/
「ら」「い」「み」

「はい!みいら」
「う⁉︎みいらでもいっかー、でも正解は“みらい”でした」

思わぬ面白い言葉遊びにも触れられましたよ。


同時に発せられる言葉を聴き取るには、話し手の方に集中する必要がありますね。
「もっと前に行って聴いてみよう‼︎」
​みなさんきちんと話し手のお友達を見て正確に聴き取るとことができました。

次はこんな問題にもチャレンジ‼︎
『りんご』『バナナ』『みかん』など3文字の言葉を3つ同時に言います。
それを全部聴き取ってみますよ。

\せーのっ/
『プール』『ボール』『レール』

先ほどよりも文字数が多いので難易度UP☆

「2人は分かったから、あと◯◯君の言ってる言葉を聴き取ればいいんだね。」

聴き取り方の工夫をしているお友達もいましたね。


たくさんの言葉を一度に聴き取るとことは本当に難しいことです。
でも、何より聴き取ってもらえたことが嬉しいと感じたのではないでしょうか。

そう思えた森の子達は、きっときちんとお話が聴ける子になれますね♪

本日もありがとうございました。
虹の森

2022/01/20
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ