1. HOME
  2. 活動日誌
  3. トーキングゲーム
お知らせ

トーキングゲーム

 こんにちは。一月も後半に差し掛かりました。すぐに進級、進学の時期になります。しっかりと今の内から準備しておけるといいですね。


  今日の活動はトーキングゲームです。グループを作りカードに書かれているお題について一人づつ話します。


 お題は好きな食べ物など一問一答式で答えられそうなものから、将来の夢や今年の目標など少し考えなければならないものまで幅広くあります。
 お題について考え同じグループの友達に自分のことを話すことが出来る、と言うのが本日の活動の目的です。


 質問に答えるだけでなく、友達の回答を聞いて話を深めたり逆に質問する場面もあり、お互いのことがより深く知ることが出来ました。

 あえて面白く答えてくれる子もいてとても盛り上がりました。


 次はグループではなくみんなで言葉を使ったゲームをします。「食べ物」などお題が出されるので一人一つづつそれにまつわる単語を言います。
 動物のお題では「ライオン」「熊」「像」などの王道なものから、「ダルメシアン」「ムササビ」「モモンガ」など少しマニアックなものまで出てきました。


 食べ物のお題の時は「蛇」「鹿肉」「猪肉」など珍しい食べ物も出てきて本当にいろんな食べ物を知っていました。

 なかなか思いつけない子も友達の答えを聞いて連想し答えることが出来ました。他の答えを聞いて似ているけどかぶらないものを探すのはとても賢いと思います。


 「話す」という行動は人間の生活でとても重要な役割を担っています。今日はお題がありましたがお題が無くても自分から沢山の人に話しかけられるようになるといいですね。
 また、今日の活動で友達の話を聞いて自分になにかいい影響があったのならとても嬉しいです。

 今日も一日ありがとうございました。

 田口駿太

2022/01/18
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ