転がしドッチ!
今日も朝から寒い一日となりました。子ども達は入って来てすぐにボール遊びを始め、「暑い~~」と半袖になる子もいましたよ。
みんなを見ていると職員も暖かくなってきます(#^.^#)
今日の活動はリトミックから予定を変更し、「転がしドッチ」を行いました。
前回はボールを上から投げる姿もありましたが、月に1回ずつやっているので、だんだん慣れてきましたね。下投げでも、速いボールがビュンビュンと飛び交っていました…!
小さなボールの時は、「簡単すぎる~~」と身軽に避ける子ども達。
しかし、バランスボールになると一気に難しくなり、思わずずっこける子もいました(*^^*)
職員が中に入って、子ども達が投げる番になると、みんなの力が結束します。
「○○くん、こっちにパス!!」
「お~!!当たった!」
みんなボールを投げ合うのに必死で、逃げる時よりも周りをよく見ていたような気がします(^^)
また、途中「自分がボールを投げたい」という思いから、ボールの取り合いになる場面もありました。
しかし、時間をかけてお互いのモヤモヤした気持ちを話し合って、自由時間に再度ドッチボールで盛り上がっていましたね。
「どういうチームにする?」「今のはセーフじゃない?」…と、子どもたちの中で一生懸命考える姿にほっこりとします。
今日も一日ありがとうございました。
細江奈々
- 2022/01/18
- 虹の郷