スライム作り
こんばんは♪本日の活動は実験!「スライム作り」をおこないました
材料は一般的なスライム作りと一緒で、洗濯のり、水、ホウ砂水を使って作ります
作り方をよく聞いて、スライム作りをしてみましょう☆
まずはスライムの色決めから行いました
「僕は赤色がいいかな〜」
「青色作る人が少ないから、青色にする!」と、
少し悩みながら作る色を決めると、同じ色の子同士でスライム作り開始!
水に色のインクを落とすと、あっという間に色が広がって
どれもキレイな色になり感動…!
スライムもキレイな色になりそうですね
材料を順番に入れつつ、箸で混ぜていきます
みなさん積極的に参加してくれていたので、「混ぜたい!」と立候補してくれる子がたくさん♪
そんな中、
「私混ぜたから、次混ぜていいよ」と、順番を変わってくれる子がいました
どのグループでも、混ぜる順番を決めるなど、
全員が平等に作る方法を自然と工夫出来ていましたね♪
ホウ砂水をいれてスライムが固まったら、出来上がり♪
どの子もなるべくホウ砂水そのものに肌が触れないように気をつけながら
安全に行うことが出来ました◎
出来上がったら、早速手で触ってみたり、
手につく感触が苦手な子も、袋に入れて遊んでみたりなど
好きなように感触を楽しみました♪
グループごとに作る色が違うので、
「その色、交換してほしいな」と、
スライムの交換会が最後に始まりました
自分から、声をかけながら
「そっちのグループのスライム、キレイな色だね」
「2つの色のスライム、混ぜたらどうなるかな」と
友達とのお話も弾みました♪
作り方や注意をしっかり聞いて、
楽しくスライム作りを行うことができましたね◎
本日はありがとうございました
キッズランド虹
- 2022/01/11
- キッズランド虹