1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 言葉あそび
お知らせ

言葉あそび

こんばんは。連休明け、雨スタートとなりましたが、みなさん元気に来てくれましたよ♪
さて、本日の活動は『言葉あそび』です。自分でクロスワードパズルを作ったり、だじゃれなぞなぞを言い合ったり、言葉あそびが大好きな森の子達‼︎頭をフル回転させて色んな言葉をさがしてみましょう☆

まずは50音の文字カードを並べます、今回は裏向きにね‼︎
その中からどれか1枚を選び、その選んだ文字をどこかの1文字として言葉を完成させますよ。

最初の1文字にしてもいいし、最後にしても構いません。
何文字の言葉でもいいです。但し、お題に沿った言葉を考えましょうね。

みなさんで協力しながら、制限時間内に何個の言葉が思いつくかな⁉︎


最初のお題は“食べ物”

「バームクーヘン」
おっと、最初から難しい言葉を思いつきましたね。

みなさんその調子、その調子♪
どんどんホワイトボードに書いていきます。
 


中には濁音、半濁音、促音など、ちょっぴり難しい文字も…

早速小さい「よ」を引いてしまったお友達…
「わからないよー」と諦めそうになりましたが、
「できるよ、大丈夫‼︎」
お友達のアドバイスにより無事にクリア☆


お次のお題は“学校にある物”☆

またまた難問‼︎濁音の「てんてん」を引いてしまいました。

「ほらみて、こうやって跳ぶやつ‼︎(とびばこ)」
とジェスチャーでヒントをくれましたよ。

他には「ま」を引いたお友達が考え込んでいると…
・体育館にあるよ
・でんぐり返しをしても体が痛くないよ
「あっ、マットだね!」
みなさん素晴らしいファインプレー‼︎お見事☆

 


考えることで思考力が育ちます。
言葉あそびを楽しむ中で、自然な会話も生まれ、コミュニケーション能力も養われます。
知らない言葉にも触れ、色々な言葉に親しむきっかけになってくれるといいですね。

みなさん時間が足りない感じでしたので、また活動でも言葉あそびを取り入れたいと思います♪

本日もありがとうございました。
虹の森
 



2022/01/11
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ