1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 名鉄資料館へ行ってきました
お知らせ

名鉄資料館へ行ってきました

日中は暑くもなく寒くもなく、過ごしやすい気候でした。午前中には、いつものように学習を行っています。学校の宿題の無いお子さんは、プリント学習をしております。

全員が学習をする雰囲気を作り、落ち着いた雰囲気の中で、集中できていました。素晴らしいです!!

朝の活動が、しっかり出来ていると一日のけじめがしっかり出来そうな気がします。

その後の活動で、Tくんはおはじきの仕分け作業をしております。規則に沿って色別、数別に並べていけました。おはじきや、ビー玉を使った作業は興味を持ってくれるお子さんが多いので、いろいろなパターンを考えこれからも取り入れて行きたいです♪
 


こちらはもう一人のTくんです。木工作業をしております。のこぎりを使って、目印の線を書き、
線の通りに切っていきます。今回は小さい木を切っていくので時々動いてしまったりと難しいのですが、挑戦してくれました。こちらは、プレートの支え木として使用する予定です。


そして、午後からは「名鉄資料館」へ行ってきました!!中にはたくさんの展示物があり、お子さんたちは興味深く見学しました。中には電車の運転の体験をできるものもあり、年代関係なく楽しめ、勉強になるものだなと感じました。
 


こちらは、駅のホームで見かける、電車の名前、発車時刻の掲示板です。手元のボタンで操作できるようになっており多くのお子さんが興味を持ち、操作の体験をしました。

※撮影の許可をいただいております※


デイズに帰り、今日の振り返りです。Hくんが司会をしてくれます。名鉄資料館でどんなことを知ることが出来たか、みんなで意見を出し合いました。いろんな意見が出ます、ただ「楽しかった」だけでなく、具体的に何が良かったか、何が体験できたか、思い出し述べることは大切です。そしてKさんが、レポートにまとめてくれました。
 


新学期が近づいて来ています。期待や不安があるかと思いますが、残り少ない春休み、楽しく過ごして行きましょう♪

河野 かおり
 

2016/04/05
虹色DAYS

記事一覧に戻る

このページのトップへ