1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ピンポンに挑戦!
お知らせ

ピンポンに挑戦!

 皆さんこんにちは。
今日は、雨が降り続け肌寒い1日でしたね。

コロナウイルス感染症のオミクロン株に感染する人が岐阜県内でも、増えてきていますのでこれまで通りに感染症対策をしっかりとして強い身体で、立ち向かっていきましょう!

今日の活動は、”ピンポンに挑戦”です!
・卓球大会
・缶倒しゲーム
の2チームに分かれて、行います。
飛んでくる玉をよく見て、相手コートに打ち返していく事は出来るのでしょうか??
缶をたくさん倒すことは出来るのでしょうか?
みんなで挑戦です!


 活動の様子です。
始める前には職員とみんなで約束の確認ですね!
「順番を待つ時は??」
「静かに待つ!応援をする!」

「負けてしまっても?」
「怒らず最後まで楽しくやる!」

「職員チームに勝てるように頑張る!!」
と元気に確認をして、卓球大会・缶倒しゲームスタートです!

 


 卓球大会は、食堂で行ってきましたが、始める前にもう一度約束の確認をしてから始めます!

活動が始まると、「良い?いくよ!」と声を出してサーブを打っていく姿があり、高く上がった球をよく見て相手のコートに素晴らしいサーブを打ち込むことが出来ましたね!
このサーブには、職員もビックリしましたが、打ち返すとリーターンにはスマッシュが飛んできたので点を取られてしまいました・・・・・上手でした!

ビジョントレーニング ピンポンに挑戦 をたくさんしているので、レベルアップのスピードにも驚きましたね!!



 缶倒しゲームは、プレイルームで行っていきますが、こちらでも始める前にもう一度約束の確認をしてから始めます!

今日の缶倒しゲームは、やったことのない子もいたのでルールの説明もすると、みんながやり方を理解して、ラケットとピンポン玉、カラーボールを持ち、缶をよく見て打っていく事が出来ました!!
「カラン! カラン!」と音を出して崩れていく缶を見て、「面白いね!早くやりたーい!」とみんなからは、笑顔がこぼれていましたよ!


全員で声を掛け合って、約束を守りながら楽しくピンポンに挑戦をすることが出来たね!



 また元気に虹の橋へ来てくださいね。
今日も1日ありがとうございました。

虹の橋  藤澤
 

2022/01/11
虹の橋

記事一覧に戻る

このページのトップへ