1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:角田先生の音楽リトミック PM:巨大すごろく
お知らせ

AM:角田先生の音楽リトミック PM:巨大すごろく

午前中の活動は「角田先生の音楽リトミック」
今日は、歌に合わせた色見つけからスタートです♪
「青!」「白!」と色のお題が出るので、部屋の中からその色を探しましょう。

こちら、みんなが同じ方向に進んでいる写真を発見(*^_^*)
何色を探しているのかな~?


「黄色と白色」という高度なお題が出ると、「いい方法見つけた!」といって同時に足で踏む子もいましたよ。
ツイスターゲームのようですごい発想です!


さあ、今日のメインの楽器は「和太鼓」です。

自分のやりたい曲を張り切ってリクエストする子も増えてきましたが、それと同時に、友だちが叩く太鼓を聴いて一緒に楽しむ子も増えてきました。
みんなで音楽にのると、1人の時よりももっと楽しいですね♪



最後はバルーンでリラックス。

みんなからのリクエストで、バルーンの上に寝転んだり波を立てたり・・・
全員参加で盛り上がりました(^.^)


午後の活動は「巨大スゴロク」
今日は午前だけの利用の子もおり少人数でのスタートになりましたので、コース決めから順にゆったりと行っていきました。

大きなスゴロクを振ることはなかなかないので、サイコロを振るだけでも楽しみです。
止まったマスのお題が気になり、自分の番じゃなくても注目していましたね(#^.^#)

 


巨大すごろくには、「好きな食べ物は?」「無人島に1つだけ持って行くなら?」「職員とじゃんけん」など、話したり自分を表現したりするお題がたくさん出てきます。
どのお題もとてもユニークで紹介したい場面がたくさんありましたが、ブログでは一部紹介させてもらいます。

こちらは「スクワット5回」のお題。
マスに止まった子以外も、みんなでチャレンジしていました!
体を鍛えるお題もいくつかあったので、お正月明けのいいリフレッシュですね(*^_^*)


こちらは変顔3秒! みんなの前で恥ずかしいな?と思いましたが、思い切ってやっていましたよ!(すごいですね。とってもかわいくて面白かったです(*^_^*))

他に「将来の夢」などちょっと真剣な質問も出てきましたが、「僕は音楽活動をしたい」「なんでもいいの・・・?実は、ユーチューバーになりたい」と、普段聞けないような話もたくさん聞くことが出来ました。全体の温かい空気もあったからこそ、お互いのいろんな思いや考えを表現しあえましたね☻
 



「〇マス戻る」など思いがけないトラップがあり、なかなか長い道のりとなりましたが、ちょっと疲れつつもみんな見事にゴールできました!

 来週からはいよいよ学校が始まります。休み明けで不安もあるかと思いますが、スゴロクのように進んだり戻ったり、1回休んだりもしながら、少しずつ生活リズムに慣れていけるといいですね。
また学校でのお話しを聴けることを楽しみにしています。
今日も一日ありがとうございました。

細江


2022/01/08
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ