1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:ピカピカデー PM:羽子板あそび
お知らせ

AM:ピカピカデー PM:羽子板あそび

こんばんは

今日は「小寒」寒の入りです。
暦の上の通り 厳しい寒さとなりました。
みなさん、お体に気をつけてお過ごしくださいね。

さて、今日はピカピカデー☆
虹の森のお部屋をキレイにして 明るくてスッキリとした気持ちで新年の始まりです。


昨年の年末に自分の物を片付けることで スペースが広くなりました。

その時の気分って、、、?
とてもスッキリしましたね。
部屋が輝いて見えました☆


 


さあ、みんなでお掃除して 森のお部屋をピカピカ☆にしましょう〜

ガムテープをスーッと両手で引っ張って、、、

『ネバネバしてるから どうしようかな~?』

『いい考えがある!』

『定規を使って こすってみよう!!』
『ゴシゴシ……』

お掃除 (ガムテープのネバネバを取る)方法を考えついたお友達がいて みんなに教えてくれたましたよ。

 


みなさんが、いつも使っている場所です。

床のガムテープが所どころ剥がれていますね。

『これでは、転がしドッチや風船バレーをやるとき 線がわからない⁉︎』

『どうしたらいい?』

『そうだ!! このテープを取って貼りなおそう!』


床に こびりついたガムテープ、、、、

みんなで協力して剥がしていきましょう。

あとは、濡れた雑巾で仕上げて ピッカピカ☆ 

新しいガムテープは、職員が貼ることにしました。


ピカピカのお部屋でとる お昼ごはんは美味しいね♪


キレイになったお部屋で 午後の活動 『羽子板あそび』をしましょう〜

 


羽根つきは、日本の正月に行われてきた伝統的な遊びの1つ。
羽根つきの歴史はとても古く 室町時代です。
宮中で『羽根つき』をしていたのは、羽子板で
『邪気をはね(羽根)除けるという意味があったそうですよ。

 


今日は、羽子板の代わりに 手作りラケットとシャトルを使って 羽根つきを楽しみましょう♪

2人ペアになって打ち合いました。

『1、2、 3、4、 5回』…けっこう 続いたほうです。

打ち合いが続かなくても 練習、練習!!
繰り返し打ちあっていましたよ。




 

今日は、お掃除で気分もさわやか☆
羽根つきで 楽しいお正月遊び♪

森のお友達は、元気いっぱいでした。

本日もありがとうございました。

虹の森 職員一同
 


2022/01/05
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ