1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:すごろく PM:書きぞめ
お知らせ

AM:すごろく PM:書きぞめ

新年 あけまして おめでとうございます
本年もどうぞ宜しくお願い申し上げます

「初詣に行ったよ!」「お節食べた‼︎」「僕はすき焼き☆」
みなさん楽しい(美味しい⁉︎)お正月の思い出と一緒に元気にきてくれましたよ♫

今年もみなさんと一緒に笑顔いっぱいで過ごしたいと思います。

さて、今年初めての活動は、午前『すごろく』、午後『書きぞめ』
まだまだお正月気分♪お正月遊びを楽しみましょう‼︎


すごろくは昔から親しまれているお正月遊びの一つです。
今回は空白になったマスをみんなで埋めていきますよ。

1人6マス担当‼︎

「何がいいかなぁ、罰ゲームなんてあるとおもしろいよね〜」
「“ふりだしに戻る”もおもしろそう‼︎」

みなさん色んなミッションを考えています。


それぞれ紙に書いたものを貼ったら完成‼︎
では早速“新春☆虹の森すごろくゲーム”スタート☆

サイコロを振って出た目の数だけ進めます。
そして止まったマスにかいてあることに従いますよ。

「3だ」何が書いてあるかなぁ…ドキドキ


“コインゲット”
お友達特製“何かいいことがあるかも⁉︎”コインをゲット‼︎

“もんだい”
「じゃあ、問題出すよ‼︎鳥は鳥でも飛べない鳥は⁉︎」
「ペンギン」
正解‼︎

“ばつゲーム”
「ばつゲーム、て書いてあるよ‼︎何だろ⁉︎」
「そこに止まった人が鬼になって1分間鬼ごっこするんだよ!」
すごろく中にいきなり鬼ごっこが始まりました‼︎笑


“1発ギャグ”
「ギャグ⁉︎う〜ん…」
「できなかったら別にいいよ。」

「5ススム!だね、コマ動かすね。」

最後はみんな一緒に“あがり”☆
あがった子は、“あけましておめでとう を10回言う”

\あけまして おめでとう/
\あけまして おめでとう/
優しい温かい雰囲気の中で、森オリジナルすごろくをみなさん楽しんでいました。
 


今朝、森の朝の会で 今年の抱負を1人ずつ発表してもらいました。

『縄跳びが ニ重跳び,三重跳びが出来るように頑張ります!!』

『漢字を覚えます!!』



この気持ちを文字にして書初めを行い 1年のスタートとなりましたよ。


今年の干支である 『とら』

トラにまつわることわざは、たくさんあります。

そして、正義感が強い,チャレンジ精神が旺盛,情熱的…

今年は、トラのように力強く 進んでいきましょう‼︎


書初めは,古くから日本で行われてきた伝統的な行事です。
新年の1月2日は、「事初めて」とされ、2日から初めると 長続きする と 伝えられているためです。

みんな 真剣!
書く時の姿勢,筆の持ち方,墨の付け方,筆の運び,、、、
「とめ、はね、はらい、折れ」
りっぱに書き上げました。


 


『お正月は、最高‼︎ みんなでたのしい〜』
書初めの文字から お正月の様子が見えてきますね。

みんなで輪になり すごろくで笑い、願いを込めて書初めを行い、今年の虹の森は、笑顔いっぱい,満ちあふれていました。

本日もありがとうございました。

虹の森 職員一同
 


2022/01/04
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ