1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:ボール遊び PM:門松づくり
お知らせ

AM:ボール遊び PM:門松づくり

こんばんは。あと、3回寝るとお正月がやってきますね。

「お正月はお年玉をもらうよ‼︎」
「僕はおばあちゃん家に行く♪」

早速、お正月の楽しみをお話ししてくれた森の子達☆
待ち遠しいですね♡


さて、本日の午前活動は『ボール遊び』‼︎
今年最後の活動とあって、みんなのリクエストに応える形で行いましたよ。

まずは話し合いから…
どんなボール遊びがしたいかな⁉︎

「はい、転がしドッヂ‼︎」「僕も‼︎」
「私はドッヂボールがやりたいな。」

時間を区切って2種類の遊びをすることになりました。


ルールもみなで相談。

・膝より下を狙う
・バウンドはノーカウント
・当てられた人は外野と交代
・1ゲーム5分間

そしてそして…
・負けても怒らない

みなさんで考え、予めルールを細かく設定することができました。トラブル回避に繋がりますね。

それではゲームスタート‼︎


「残り1分になったらボール2個ね‼︎」
「えー、私怖いから嫌だ〜。」

やっているうちに想定外のことも起きてきます。
「今日は人数も少ないし、ボールは1個でいいんじゃない‼︎」
「うん、ぼくもそう思う、今日は1個でいいよね。」

怖がる女の子をかばってあげる優しいお友達の姿…
職員が仲介に入ることなく、みなさん折り合いをつけ楽しく遊ぶことができました。


さて、午後の活動は『門松づくり』。

「門松⁉︎え〜〜」と浮かない声が聞こえてきます。
でも職員が見本を見せると…

「うわ〜♫スゴイ☆いい活動だね、やりたいやりたい‼︎」
とやる気満々になってくれました。

“お正月に神様が訪れる時の目印にたてられるんですよ”
と門松に関する知識を少し学んでから制作スタート☆

みなさん説明を聞いて、順調に進めていきます。
扇子もこの通り‼︎何だか一気にめでたい感じですね。


「竹」はぐんぐん伸びて、「松」は一年中緑でイキイキしてます。
そして、「難を転じる」という「南天」など、縁起の良い草花に願いを込めて飾ります。
もちろんどれも本物ですよ‼︎

「竹より松は短い方が見栄えがいいね〜。」


水引きなどを自分のセンスで飾って完成‼︎

「神社をイメージして作ったよ‼︎ほら、この扇子が神様を迎え入れてるんだよ!」

みなさんそれぞれの思いを形に,同じ材料ですが個性あふれる素敵な門松ができました。
新しい年も幸せがいっぱい訪れますように…



今年もこの年末を迎えることができましたのは、
笑顔で来所くださる子ども達と、ご家族の方々のご理解ご協力のお陰です。
心より感謝申し上げます。
誠にありがとうございました。

来年も地域に密着し、よりよい支援を提供できますよう全力を尽くして参ります。
これからもどうぞよろしくお願い致します。

尚、新年は1月4日(火)からです。
みなさんの笑顔に会えるのを楽しみにしてますね♡

来る年も皆様にとって幸多き一年でありますように。
では、良いお年をお迎え下さい。

本年もありがとうございました。
虹の森職員一同


2021/12/29
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ