1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 1月の壁紙つくり~だるまを作ろう!
お知らせ

1月の壁紙つくり~だるまを作ろう!

今日が終業式の学校もあり、お昼まえに来てくれたお友だちがたくさんいました。
おかえりなさい、郷へようこそ。

お昼ご飯をまず一緒にいただきました。
お弁当のおかずをみて大喜びのお友だちも。みんなで一緒に食べるとおいしいよね。みんなが手を洗ってお弁当を準備して揃うまで、待つこともできました。
さあ「いただきまーす!」
自分が食べ終ってもお友だちがまだ食べているときは静かに待ちます。
「待てるかな?」
「うん!待てるよ、シーッ」と思いっきり遊びたい気持ちを我慢しました。

食べ終わってから、「順番に」職員と散歩に出掛けました。自分の順番が来るまで、椅子に座っていました。外は風が冷たかったね。


今日の活動は1月の壁紙作り。お正月の準備です。みんなで、だるまを作ることにしました。
だるまを見た事ありますか?だるまの形に切り抜いた台紙に顔を書きます。見本を作っておいたので、それを見ながら書くお友だちもいました。見なくてもかわいいだるまの顔と、「福」の文字まで書いてくれたHさん。いつも独特でステキな作品を作ってくれます。


笑っているだるまや、がんばるぞー!と言っているような顔、とっても優しい表情をしただるまができあがりました。
目をどのように描くかによって、表情が全然違ってきますね。
決まりはないので、好きなように描いてくれました。


ブルーが大好きなSさんは、だるまをブルーの色紙に貼りました。洋服も持ち物もブルー系を選んでいます。ブルーがとっても良く似合います。
「だるまには願い事をするんだよ」と伝えると
「オレは音楽を作ることをしたい。今も音楽を作ってる」
と教えてくれました。どんな曲ができるのかとても楽しみにしています。聞かせてね。


どうですか?
このステキなだるまさん達を。表情豊かで愛らしいです。同じ形のだるまなのに、顔が違うだけでこんなにもいろんなだるまが出来上りました。

明日が今学期最後の登校ですね。
明日も元気に会いましょう。
今日も一日ありがとうございました。
田口
 


2021/12/23
虹の郷

記事一覧に戻る

このページのトップへ