ホッケー対決
こんばんはクリスマスも近づき 今週末は雪の予報なので もしかしたらホワイトクリスマスになるかもしれませんね。
さて、今日は『ホッケー対決』です。
オリンピック競技のように力を出しきりましょう!
手作りのマレットでパックを打ち合い 相手チームのゴールにパックを入れて競い合います。
時間は、5分間。
どちらのグループが多くの得点がとれるか、、、
シングルは、テーブルコーナーで、ダブルスは、床のコーナーで行います。
今回初めて、エアーホッケー式で パックをシュートする箱(ゴール)があるので 難易度にチャレンジ!!
『よーい スタート‼︎』
相手のゴールに入るように狙ってパックをシュート☆
さて,ポイントは いくつ入ったかな〜
床のチームの様子は、
Aグループ 1ポイント入りました!
続いて2ポイント目が入りましたよ。
またまたAグループが入り これで3ポイントです。
Bグループ 負けてはいられません‼︎
ゴールを狙ってシュート☆
やっと1ポイント入りました。
床チームの最終結果は、、、、
6対1でAグループの勝ち!!
テーブルチームは どんな試合だったでしょう。
こちらは,AグループにもBグループにも なかなかパックが入らないようですが…
いったいなぜ⁉︎
手の力加減でしょうか?
それとも ゴールの狙い方?
実は、テーブルチームは床チームと比べると テーブルチームのゴールは幅が狭かったのです。
だから シュートするときに相手がゴールをスマッシャーでカバーするので ゴールがスマッシャーでふさがれてしまい シュートが難しくなるということです。
でも 相手のてがゴールから離れたスキを見てシュート☆が決まりました。
今日は、ホッケー対決で楽しく見る力と瞬発力を養うことが出来ましたね。
本日もありがとうございました。
虹の森
- 2021/12/22
- 虹の森