1. HOME
  2. 活動日誌
  3. AM:カードゲームDAY PM:サーキット運動
お知らせ

AM:カードゲームDAY PM:サーキット運動

皆さんこんにちは☆

今日は何の日?
今日は「百円玉記念日」!

1957年のこの日、百円玉が初めて発行されました。
当時の百円玉は銀でできていたそうです。今は銀の価値が上がり、銅やニッケルによるものに置き換わっています。


さて、今日の午前中はカードゲームDAY!

今回挑戦するのは、有名なカードゲーム「ナンジャモンジャ」の遊び方でするオリジナル記憶力ゲーム、「だれのペット?ゲーム」です!

犬や猫などのペットのイラストが描かれたカードを、1枚ずつめくります。
めくった人は「これは私のペットです」と宣言。他の人は誰のペットになったか記憶します。
これを繰り返し、誰かのペットがまた出た時、「これは○○さんのペットです!」と最初に宣言できた人が、カードをゲット☆
ゲットできたカードの枚数を競います。

 


絵柄などを判断する注意力と、記憶力が鍛えられるこのゲーム。

さっき見たペットだ!と分かっても、すぐに誰のペットか宣言するのは難しい!
最初に宣言できると爽快だね!
先に宣言されて悔しい思いをしても、次だ!と気持ちを切り換えて楽しめていましたよ。

初めてのゲームをするのは緊張しますが、しっかりルールを理解して挑戦できましたね☆


後半はおなじみのトランプゲームやウノをしたり、お買い物ゲームをしたり、それぞれ挑戦したいカードゲームをしました♪


午後はサーキット運動。

トランポリンやとびばこ、風船バレーにバランスボール、平均台と、色々な運動、遊びを一度に楽しみましょう♪

3分交代で、全種類チャレンジできるかな!?


とびばこは一段ずつ上げていきます。

低学年の子も、5段や6段などの高難易度のとびばこにも果敢にチャレンジ!
もう少し!というところまで跳べました☆

チャレンジするって素敵だね♪


平均台では、平均台ジャンケンで盛り上がりました!


風船バレーはバランスボールと組み合わせて楽しむ子もいましたよ。


水分補給しながら思い切り体を動かして、ストレス発散にもなりましたね!

今日もお疲れ様でした。

キッズランドでまた会いましょう☆☆☆

2021/12/11
キッズランド虹

記事一覧に戻る

このページのトップへ