1. HOME
  2. 活動日誌
  3. ボーリング
お知らせ

ボーリング

 こんにちは。今日は入室後、安来節を流してどじょうすくいを踊ってくれる子がいたり、その横でブロックで遊んでいたり積み木をしたりと、とても賑やかなプレイルームになってました。積み上げられた積み木の周りでどじょうすくいが行われている空間はとても笑えます。
 これからも寒さに負けず、元気いっぱい遊びたいですね。どじょうすくいとても上手で面白かったです。クリスマス会の出し物で発表するそうなので楽しみにしてます。


 今日の活動はボーリングをしました。今はボーリング場もどんどん無くなっていて触れる機会があまりないと思います。ストライクを取った時はとても爽快で楽しいですよね。そんな爽快感をぽけっとで味わおうと活動を計画しました。


 実際のボーリングの玉と違い、とても軽いのでまずは転がす練習をします。職員と向かい合ってテンポよくキャッチボールをしていきます。最初はバウンドしてしまったり上に飛んでしまうボールが目立ちましたが、段々精度が上がっていきました。微妙な力加減が難しいです。


 いよいよ本番です。今日は先程言った爽快感を出すためバランスボールを用意しました。思いっきりピンをなぎ倒してください。
 

 ボーリングをしたことないと言う子もいました。球を転がしピンを倒す、それ以上でもそれ以下でもないとてもシンプルな遊びなのに、昔から愛されているボーリングの魅力に触れてほしいと思います。またやりたいと思ってくれたらとてもうれしいです。
 


 二チームに分かれ片方はバランスボールを使ってもう片方は小さいボールでよく狙ってストライクを狙います。
 ストライクが出るたび拍手が起こり実際のボーリング場さながらの盛り上がりでした。特にバランスボールのレーンは音もすごくてとても気持ちいいです。

 


 小さいボールはほんとによく狙わないとなかなかストライクは取れません。コントロール重視で慎重に投げる子が多かったです。規模は小さくても難しい分いいボールが投げられた時の嬉しさは倍増します。
 
 どちらのレーンもカランカランとペットボトルが倒れるいい音とみんなの楽しそうな笑い声が響いてました。


 「よく狙って!」「ここ狙おう!」「惜しい!」等の優しいこえかけもあり全員が楽しめる活動になりました。自分の番でない時、待つだけではなくそういった声掛けをする事は誰でもできることではありません。ぽけっとの子の素晴らしい長所だと思います。もっと伸ばしていきましょう。


 順番やルールを守って楽しく活動をすることが出来ました。倒れたピンを自分から直してくれる子もいました。そのおかげでスムーズに進みました。ありがとう!


 今日の活動はどうでしたか?ボーリングだけでなく環境的に普段なかなかできない遊びはあると思います。しかし、今日の活動のように少し工夫をするとあれだけ楽しく爽快感ある遊びが室内でもできてしまいます。 みんなもよく考えていろんなアイデアを出し、環境を言い訳にしない新しい遊び方を生み出してほしいなと思います。思いついたら是非教えてください。一緒に遊びましょう。

 今日も一日ありがとうございました。

田口駿太

2021/12/08
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ