本の時間
こんにちは。今日は活動前にカルタで遊ぶ子がいました。取っても取られても盛り上がり、とても白熱した試合になりました。少し早いですがお正月が近づいている感じがしました。皆さんも年末年始は昔ながらの遊びで親子対決をしてみてはいかがでしょうか。子供達は本当に強いので熱い対決になると思います。今日の活動はみんなが大好きな「本の時間」でした。活動前から「今日本読んであげたい」と言ってくれる子もいました。
最初に職員が大きな本を使って読み聞かせをしました。「変身トンネル」という本を読みました。同じ単語を連呼すると段々逆に聞こえてきますよね。その現象を用いて言葉を変身させる本でした。例えば「河童」と言い続けると「ぱっかぱっか」と馬の走る音になります。
他にもたくさんの音がありみんなで口に出してみたり、変身した言葉から次のページは何が出てくるのか予想して楽しみました。普通に読むだけでもいいですが、みんなが参加出来たり五感を使って楽しめる読み聞かせも楽しいですね。今日のようにみんなの想像力を掻き立てるような本をまた探してくるので次の読み聞かせも楽しみにしててください。
読み聞かせが終わったら各自好きな本を選んで本と触れあいます。
寝転がってリラックスして読む子もいれば、友達と本を楽しむ子もいました。職員に読んでもらったり、それぞれ好きな方法で楽しみました。決まりはなく、好きな場所で好きな本を時間いっぱい読むことが出来ました。
集中して静かに読むのも大事ですが一番はみんなに活動を通して本の世界と触れ合い「本を楽しいな」「家でも読みたいな」と思って貰いたいので各自好きな楽しみ方をして欲しいです。今日の活動をきっかけにこれから沢山の本と出合ってくれたらうれしいです。
今日一日楽しく過ごせましたか?最近雨が続いて思うように体が動かせてないと思います。ストレスが溜まってはいけないので今日のように本に没頭する時間を作ってみるのはどうでしょうか。リラックスできると思いますよ!
今日も一日ありがとうございました。
田口駿太
- 2021/12/07
- 虹色ぽけっと