AM:手遊び歌メドレー PM:飛び石&平均台渡り
今日は振替休日の学校もあり、朝から虹の丘は賑やかでした!(^^)!
今日の午前中は土曜日にリトミックができなかったので、
手遊び歌メドレーを行いました。
手遊び歌は、トントントントンひげじいさん・・・や
野菜の歌をやり、その次はエビカニクスなどダンスを
やってみました。
子どもたちにとっては馴染みのある曲ばかりでしたので、
リラックスして、楽しむことができました。
ジンギスカンをノリノリで踊っている子もいました。
学校で踊ったようで、本当に楽しそうでした♪
自分がリラックスして楽しむ時間も
大切ですね!
午後は飛び石&平均台渡りを行いました。
いつものようにバランスストーンと竹の平均台、
レゴブロックを使って、その上を歩いて渡りました。
自分一人で渡ったり、不安な子は職員と一緒に渡ったり、
自分が上手にできる方で工夫して参加していました!
何度も何度も挑戦する姿が多く、
自分でできる!という良い経験が積めているのかなあ・・・
と感じることができました!
今日はいつものように学校に行っていた子も
いましたので、遅い入室の子は後から同じ活動を
行いました!
後半組は、自分たちで並べたいように並べて
挑戦しました。
慣れてくると、自分たちで並べ方やルールを
工夫するようになってきました!
タイムアタックをしたり、
じゃんけんをして勝った人が並べ、
負けた人がルートを渡る・・・など
いろいろな展開があり、
とっても楽しそうでした(*^^*)
今日も一日ありがとうございました。
明日もよろしくお願いします。
虹の丘 村上
- 2021/12/06
- 虹の丘