AM:ステンドグラス風飾り作り PM:お買い物に行こう
こんにちは!本日の午前の活動は「ステンドグラス風飾り作り」でした♪
飾りの形は冬やクリスマスにちなんだもの!と言うと、
「プレゼントの形かなぁ」
「ツリーの形ありそうだね」
と、子ども達がすぐに予想してくれました♪
その通り、今回は、プレゼント、ツリー、雪だるまの形に、
カラーセロハンでステンドグラス風飾りを作っていきます
まずは先に座って、カラーセロハンを切ります
小さく切るほど、モザイクのようになって綺麗な色合いが出ます♪
ただ、小さく切りすぎると貼るのが大変…!
大きさはそれぞれ調整しながら、
好きな形に切っていきました
切り終わったら、ペタペタと貼る作業♪
テープの粘着が強く、一度貼ったら取ることは難しいので慎重に作業していきました
「さっきこの色を使ったから、次はこの色にしよう…」
と、色合いに気をつけておしゃれになるよう貼っていきましたね♪
完成したら、早速窓に張り付けてみました!
光が差し込むと、キラキラ輝いて「きれい!」と、子ども達も満足そう♪
おうちに飾ると、もっとクリスマス感が出るかも知れませんね
午後の活動は「お買い物に行こう」でした!
久しぶりに、虹の森の外でのお買い物体験♪
近くの商店の協力の元、財布を大事に持って行ってきました
「何を買おうかな〜」
「あっ、これ僕の好きなお菓子」
色んなお菓子が並んでいて目移りしてしまいますね
ただ、今日は100円までのお買い物なので、何を買うか、しっかり考えなくてはいけません!
「これちょっと高いかなぁ」
「このお菓子やめて、こっちにしよう」
と、計算をして、買える金額を考えながら買い物をしていました
いざレジに持っていき、お店の方にお金を計算してもらっているときは
なんだかみなさん緊張した表情…!
初めて会う人だ、お金大丈夫かな、と
色んな不安がよぎります
でも、みなさんちゃんと計算出来ていて、スムーズに購入することができました
100円ぴったりで買い物をしている子が多かったです♪
好きなものを買いに行くと、計算したり、じっくり悩んだりと
何を買うべきか考えるお買い物スキルが身に付きますね!
また、お買い物体験にいきたいですね☆
本日はありがとうございました
虹の森
- 2021/12/04
- 虹の森