1. HOME
  2. 活動日誌
  3. お魚を見に行こう&足湯
お知らせ

お魚を見に行こう&足湯

辺りが秋から冬の景色に変わってきました。
朝は寒くてお布団からでたくない季節ですね

今日も1日楽しく活動しましょうということで、あったかな上着を持って外に出かけました。

お魚を卸してみえるところで、水槽に泳ぐ魚やエビなどを見せていただきました。


スーパーで切り身になったお魚ではなく、お魚そのものを見る機会が少ない中
家でも食べるようなアジやサバがすいすいと泳ぎ、
『これは何てなまえですか?』と質問したり、
『ふぐは体が膨らんで針がでてくるんだよね』とお店の方にお話しする子どもたち
魚をさばくところを窓越しに見るなど
こうして自分の食べているものとつながっているようでした。


水槽の中から手づかみでフグを取り出して、子どもたちの目の前で体が膨らむ様子や
イセエビやエビの手足の動きを見せてもらったり、子どもたちの興味は最高潮に!

お仕事中なこともあり、みんなで元気よくお礼のあいさつをしてつぎの目的地へとむかいます。


みんなでお弁当を食べた後は、テーブルゲームを楽しみました。
そんな中、テラスでだるまさんが転んだをやりたい!
子ども発案で外遊び・・・子どもは風の子ですね


午後は足湯に入ってほっこり(*^-^*)

足湯なんて入らないって言っていたSさんでしたが
一番最後まで入っていました。


足だけでなく、手湯もすると温かいよとエビのように体を折り曲げます。

背中が熱い!
着ていた上着をぬぎはじめました。温泉の効果が出てきているようです。
温泉には家の人と来たことがあるよ、温泉にはいりたいな

今日のように寒い日は、全身であったまりたかったね。


今日も1日ありがとうございました。

虹色ぽけっと 今井


2021/12/04
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ