1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 今月の目標決め 12月の壁紙作り
お知らせ

今月の目標決め 12月の壁紙作り

 こんにちは。もう12月です。あっという間に感じますね。12月はイベントが沢山あり、楽しみな事がいっぱいあると思います。でも浮かれてしまい日々の生活が疎かになってしまってはいけません。12月は1年を締めくくる大事な時期でもあります。まず最初の活動はどんな12月にしたいか考え、12月の目標を決めました。


 6年生の子は「宿題を毎日頑張る」「勉強を頑張りたい」と発表してくれました。中学生になると勉強が難しくなります。今は大切な時期ですからそのモチベーションを維持してほしいです。正直、目標にしなくてもいいくらい本当に頑張っていると思います!いつも集中して課題に向き合い続ける姿はすごくかっこいいです。もう十分頑張っていると思いますが、もっと頑張りたいという向上心により一つ目の目標は「勉強をしっかりやろう」決まりました。


 2つ目の目標は4年生の子が出してくれた「いじめをしないようにしよう」に決まりました。「相手は嫌な気持ちになる」「仲良くしたい」と言う理由からこの目標を出してくれました。生きていくうえで一番大切な事だと思います。それを小学生の頃から分かっているみんなは本当に優しい心を持っていると思います。意見を出してくれた子も、それを目標として選んだみんなも素晴らしいです。世間でいじめは問題はなかなかなくなりません。「いじめはしないようにしよう」という大切な気持ちと、理由で出してくれた2つの尊い精神を周りにも広めてください。2つ目の目標は「いじめをしないようにしよう」に決定しました。

3つ目は11月から引き続き「物を大切にしよう、なくさないようにしよう」に決まりました。できなかった事は妥協しずに追及していくことも大事だと思います。今月は必ず達成しましょう。

以上が12月の目標です


 目標が決まったら次は壁紙作りです。ツリーを作るのですが今日は土台まで完成させるのが目標です。
職員がツリーの形に線を引いているので、その線に沿って切っていきます。厚紙を二つ折りにして切っているので固く、難しいそうです。ゆっくり丁寧に切っていました。


 二つ折りにして切っているとすごい発見をした子がいました。切り抜いた後出てくるゴミを二つ合わせるともう一つツリーが出来るのです。材料がたりないかな?と思っていたのでその発想には助けられました。
ツリーを2つ作る子もいれば、繋げて大きくする子もいていろんな形のツリーが出来ました。

 次の活動では飾り付けをします。お家でどんなツリーにしたいか考えてきてくださいね。みんなが作った素敵なツリーが完成するのが楽しみです。


 今日の活動はどうでしたか?最初に少し真面目な活動で次に工作で切り替えが大変だったと思います。でもみんな真剣に考えるときは考え、楽しむときは楽しむというメリハリがついていました。いい12月のスタートがきれました。年末いい一年だったなと思えるようにこのまま頑張りましょう。

今日も一日ありがとうございました。

田口駿太

2021/12/01
虹色ぽけっと

記事一覧に戻る

このページのトップへ