1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 宝さがし
お知らせ

宝さがし

こんばんは。今日も日差しの少ない寒い一日でしたね。
送迎中「い〜しや〜き〜ぃも〜」の声が聞こえてきて
「どこどこ!」とキョロキョロ見渡す子ども達…
アツアツほくほくの焼き芋が恋しい季節ですね。

さて、本日の活動は『宝さがし』です。
ではまず宝物作りから行いましょう♪


今回はメタリックリボンを使って宝物を作りますよ。

「ねぇ、ねぇ、リングどうやって作るの⁉︎」
「小さめに使った方が見つかりにくいよね〜」

先のことも考えながら作っていますね。


中にはオリジナルの剣を作るお友達もいました。
あまりの出来栄えに…
「これは絶対オレが見つける‼︎」
と意気込んでいましたよ☆


あっという間に素敵な宝物がずら〜り♪
では早速、宝探しゲームスタート‼︎

今回は、宝を隠す人と探すと人に分かれて行います。
2分間で宝を全て隠しますよ☆

「ここなら見つからないかなぁ。」


「1個は簡単なところに置いてあげよ。」

こうやって思えるところが、森の子達の良いところですね♡


隠し終わったら今度は探すチーム出動‼︎
さあ5分間で何個見つけられるかな⁉︎

「ここら辺にあるかなぁ」
と探しているお友達に…

「残念、でも近い近い、もう少し上‼︎」
などとヒントをくれる隠しチームのお友達。


「あった‼︎」
みんなでコミュニケーションを取りながら見つけあってていました。

ちなみに剣を作って自分が見つけると意気込んでいたお友達は、何と自分の服にテープで留めて隠し、見事誰にも見つからず自分でお宝ゲット‼︎笑


ワクワク感、ドキドキ感、そして見つけた時の喜びと達成感☆宝探しゲームを通して、色々な感情を味わうことができましたね。

“お友達に見つけさせてあげたい”
そんな優しい気持ちこそ、本当の宝物かもしれませんよ♡

本日もありがとうございました。
虹の森

2021/11/26
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ