AM:ドミノ倒し PM:スライムカレー
こんばんは。昨日はみなさんは部分月食は見ましたか?。月食のことを忘れていていたのですが、じーっと
空を立ち止まって眺めている人や「月が!!」と驚いている人の声で、ようやく思い出しました。
滅多に見られない光景なので天候にも恵まれ、見ることができて良かったです。
今日の午前中の活動は、ドミノ倒しです。
ただ並べていくのではなく段を作ったり、仕掛けを作ってみたりして工夫して作っていました。
みんなで協力して分担して並べることができていましたよ。
それから、並べている最中にドミノが倒れても良いように、適当なところで積み木を抜いて
被害を最小限に止めようと作業していました。
考えましたね。
並べている最中に、ドミノを倒してしまった子がいましたが、誰一人怒ることなくみんなで
協力して並べ直すことができました。
午後からは食育&科学ということで、スライムカレーをしました。
まず、みんなにカレーの具について質問してみると、「玉ねぎ、じゃがいも、お肉、人参」と
みんなパッと出てきました。中には「オクラ」と言う子や「きのこ」と言う子がいました。
オクラの入ったカレーにきのこカレー。どちらも美味しそうですね。
具材のイラストに色を塗ってからハサミでチョキチョキ。
細かい部分もありましたが、みんな頑張って手を動かしていました。
イラストをラミネート加工してもらって、子ども達の大好きなスライム作りのスタートです。
スライムが上手く固まるようにどの子も紙コップをのぞき込みながら、棒を使ってかき混ぜて
いました。
少し硬くなってしまった子。水分が多くなってしまった子色々でしたが、みんな楽しそうに
触って遊んでいました。
今日も一日お疲れ様でした。
虹のみらい
- 2021/11/20
- 虹のみらい