1. HOME
  2. 活動日誌
  3. スライム作り
お知らせ

スライム作り

こんばんは。夜空を見上げて見ましたか⁉︎
ちょうど送迎中に部分月食のピークを迎え、「すごーい‼︎」とみなさん少々興奮気味でしたよ。
今回のような“たいへん深い部分月食”が見られるのは65年後…
その頃にはみなさん月に立ってるかもしれませんね‼︎

さて、本日の活動は『スライム作り』!
感触遊びの王様ともよばれるスライム作りは、森でもみなさんが楽しみにしている、超人気活動の1つです。
もう作り方はお馴染み、みなさんよ〜く知っていると思うので、今回はちょっぴり他の感覚を身に付けてもらいますよ♪


まず、洗濯糊に水を混ぜます。
そう、今回混ぜる水の量をみなさんに計量スプーンを使って量ってもらいます。
必要な量は約30g、大さじ2杯分です。

スプーンの縁いっぱいまで入れて「1杯」とカウント‼︎
ギリギリこぼれないように慎重にね…

「大さじ2杯ってこんなに少ないんだね。」
実際に目で見て感じることができました。


あとはいつも通り、好きな色を付けて、ホウ砂水を少〜しずつ入れて調整していきます。
今回は上手く伸びない子が多く、お湯を入れて何度も何度も混ぜていました。

そのうちにほとんどの子が伸びるようになり、
「伸ばすと向こうが透けて見えるよ‼︎」
色んな気付きを得ながら感触遊びを楽しんでいました。


大さじ2杯分の量、何となくわかりましたか⁉︎
“だいたい”を知ることはとても大切なことです。
“だいたい”を知れば色々と見当をつけやすくなります。
数量感覚を身に付け、感触を楽しむ…
とても有意義な時間を過ごすことができましたね。

本日もありがとうございました。
虹の森

2021/11/19
虹の森

記事一覧に戻る

このページのトップへ