牛乳パック工作
こんばんは。今日もたくさんのお友達が元気に森に来てくれましたよ。さて、本日の活動は『牛乳パック工作』☆
牛乳パックは厚紙のようにしっかりしているので工作には最適です‼︎
今回は牛乳パックを無駄なく使って“バスケット”と“ブンブンごま”を作りましょう。
どちらか1つ好きな方を選んで下さいね。
「僕、妹が喜ぶと思うからバスケットを作る‼︎」
自分のことより、誰かのために…
優しい気持ちを見せてくれたお友達♡
妹さんの喜ぶ姿を想像しながら早速作りましょう♪
バスケット作りで使うのは、牛乳パック本体の4分の3、3等分に切り込みを入れ、重ね合わせてホッチキスでパチリ☆あっという間にバスケット状になりましたよ。
牛乳パックの貼り合わさった硬い部分を持ち手につけたら完成‼︎
「リボン付けたらもっと可愛くなるよねぇ。」
布で飾ったり、好きなキャラクターを描いたり、みなさんお好みで飾り付けをしていました♪
きっと妹さんも喜んでくれますね♡
お次はブンブンごま☆男の子にはやはりこちらの方が人気があったようですよ。
バスケット作りでは使わなかった牛乳パックの底の部分を使って作っていきます。
まずはペンで好きなように模様を描きましょう。
見本は四角でしたが、ハサミを器用に使ってギザギザに切ったり、こまの形にバリエーションをつけるお友達もいました。
完成したら回してみましょう‼︎
「なかなか回せない!どうやったら回せるの⁉︎」
「こうやって両腕を使って引っ張るといいよ。」
出来る子が教えてあげる姿もありました。
次第にみなさん回せるようになり、“ブーンブーン”という音に耳を傾け、くるくる回る模様を見ながら、バネのように伸び縮みする感覚を楽しんでいましたね。
牛乳パック1つから、実用的なアイテムとおもちゃの2種類を作ることができました。
牛乳パックの活用法はまだまだたくさんあります。
これからも色々な牛乳パック工作を楽しみましょうね。
本日もありがとうございました。
虹の森
- 2021/11/18
- 虹の森