たたみ名人になろう
今日は生活の中で使うものを活動の中に入れてみました。まずは枕投げならぬ、バスタオル投げから始まりました。
思いっきり腕をふって、体をいっぱい動かして、高かったり遠くに飛ばすのって楽しいですよね。
一緒になって投げてみたくなりました。
バスタオル畳んだことある?
あるよ~!
そう答えてくれたお友たち。
投げた後にお布団のようにかぶっていましたが、ここからが本題
すぐに畳むことを始めてくれました。
3回畳んで四角になったら次のバスタオルに。
僕の家では、ここまで畳まないといけないんだぁって、さらに小さくしてくれたり
いつも布団を畳んでるからと、きれいにささっとたたんでくれたり
みんなお家でお手伝いしているんですね。
練習が終わったら、バスタオルで積み上げゲームをしてみました。
四角くたためると高くなっていくはず
みんなの高くしたい気持ちが、バスタオルをだんだんと高くしていきます。
少しでも高くしようと、自分のハンカチタオルを出してくれる子もいました。
可愛らしい発想です。
高くなるとたおしてみたくもなりますが、倒れたらまた積みなおす
みんなで最後までがんばりました!
今度は何をたたんでみようかな
お家でのお手伝いの成果を、また見せてくださいね
今日も一日ありがとうございました
虹色ぽけっと 今井
- 2021/11/17
- 虹色ぽけっと