AM:選んで遊ぼう PM:ビー玉先生の木工教室
通勤途中の山の上が白くなっていました。だんだんと冬の足音が聞こえてきています。
昼間は上着をきていると、汗ばむくらいの暖かい日
寒暖の差が激しくて体調管理が難しくなってきますね。
今日の活動はサーキット・ブロック・カードの中から、自分でやりたいものを選択してもらいました。
体を思いっきり動かしたいと思いきや、静かにおこなうものを選択
ブロックとカードが人気でした。
共同で作品を作ってくれたお友達は、新幹線とジャンボジェット機
大きな作品を見て、僕も作りたーいとみんなの注目を集めていました。
一人ひとりが自分の作品を作ろうと、小さなブロックを集めては穴にはめたり外してみたり。
その1つひとつ出来上がっていくことを楽しんでできた活動。
欲しいブロックがあると貸してと声をかけ、いいよと自然にできていた姿が素敵でした。
休憩の後は午後の活動、木工教室でした。
いつものように、手遊びから始まりリラックス
ひとつの木の輪っかから子どもたちが想像しながら
滑り台!ブランコ!
次から次へと変わっていく形を大きな声で答えてくれました。
箱をひっくり返すと沢山の木片がブルーシートいっぱいにひろがりました。
この中から自分で形を選んで作品に仕上げていきます。
細かいものから大きなものまで
様々な形の中から選ぶのは、かなりの集中力も必要でした。
机の上では、リビングルームを作ったと話してくれるお友だちや
床の上では大きな木片で船や動物を作ってみたり、おでんを作ってくれた子もいましたよ。
最初は先生ボンドで糊付けをしてもらっていましたが、進むにつれて自分でボンド片手に作っていく
お友だちがほとんどでした。
細かい作業でしたが、大好きなことには長い時間でも集中して取り組んでくれました。
今日も一日ありがとうございました。
虹色ぽけっと 今井
- 2021/11/13
- 虹色ぽけっと