1. HOME
  2. 活動日誌
  3. 角田先生のリトミック
お知らせ

角田先生のリトミック

今日の活動は角田先生によるリトミックを行いました。
まずは、始まりの音楽に合わせ鈴のついた縄を跳んで避けました。
当たらないように紐を見てタイミングよく跳んでたとえ足が引っかかっても、もう一度挑戦をしました。



その後はブルシートに太鼓や鈴、拍子木などが置いてあり、ブルシートも周りを角田先生のピアノの演奏に合わせ歩きました。
ピアノの演奏が止まるとその場で止まり、低い音程が鳴ったら歩いている方向を逆走、高い音程が2階なったら自分の演奏したい楽器の所に行き、先生のピアノ演奏に合わせて楽器を鳴らしました。


演奏を楽しんだ後はバルーンを使いゆったりした音楽に合わせバルーンを上にあげたり下に下げたりとゆっくりとした時間を楽しみました。
音楽の最後には、みんなでバルーンの中に入りテント作りました。


最後は電子ギターを使い、おわりの歌に合わせて電子ギターを演奏しました。
終わりのあいさつでは、いつものサヨナラあんころ餅ではなく、数人で手をつないで輪っかになっている中の2人が手をあげ、その中で通り抜けることをしました。



今日も一日ありがとうございます。
明日もよろしくお願いします。

虹の丘 川上

2021/11/09
虹の丘

記事一覧に戻る

このページのトップへ