ボルタリングチャレンジ
みなさん、こんにちは♪今日は何の日?今日は119番の日。
防火・防災の意識を高める日で、今日からの一週間は「秋の全国火災予防運動」の期間になります。
自然災害や疫病によって深刻な被害の広がる中、予防の意識を高く持って、生活していきましょう。
さて、今日の活動は、ボルタリングチャレンジです。
キッズランドにあるボルタリング用の壁は学習と活動の間。
自由時間に遊ぶ人も多くて人気です。
頂上にはウサギのマークがあり、それを目指して、まっすぐ登ったり
右から左、左から右へと移動したりといろいろな方法で運動します。
今回は2通りの方法でチャレンジ!
一つ目は、いつもどおり。
クジを ひいて書いてあるとおりに上下左右に移動します。
もう一つは、動物のイラストを事前に貼っておいて、クジには(1)(2)(3)と順番を。
書かれた通りの順番にタッチできるように登りました。
お題を見て覚える記憶力、足場に最適なものを選ぶ見る力を鍛えながら、
体幹やスタミナも鍛えられました。
今日もたくさん、参加してくれたので待ち時間が長く。
待っている間は、トランポリンやバランスボールで遊んで、体幹トレーニングをしました。
楽しく遊んで鍛えられるって素敵ですね♪
今日も一日お疲れ様でした。
キッズランドでまた会いましょう☆☆☆
- 2021/11/09
- キッズランド虹